fc2ブログ
コンテントヘッダー

年末のご挨拶

今年も残すところあと数日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

突然年末の挨拶を任命された竹内です。
てっきりBOSSがするのかなー、なんて
安易に考えていたので少し緊張気味。

さて。
今年の ものづくり工房 はいかがでしたか?
私としては去年よりも濃い、

<人と人とのものづくり>

ができた気がします。
とても充実した一年でした。

来年は「縫製はやっぱりものづくり工房じゃなきゃ」と
もっとたくさん言われるように、精進して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○oo○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○
☆::**,o°゜*:°・;。°o。:゜*。:*゜。,*.°*o゜*。:*゜。,*.°*o☆

 【年末年始について】
 当工房では12月29日(金)から1月4日(木)まで
 お休みをいただきます。
 その間メール、FAXのお問い合わせは受け付けておりますが、
 返答は5日(金)より順次対応して参ります。

☆::**,o°゜*:°・;。°o。:゜*。:*゜。,*.°*o,゜*。:*゜。,*.°*o☆
o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○oo○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○o.o○

実はまだ年内の納品が控えておりますので
ボケとられません!
最後まで気を引き締めて頑張ります!!

明日はお掃除。で、今年を締め括ります。
お急ぎのご用件がある方はお電話で。

投稿 : 竹内
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

How was your day?

火曜日16:30スギ。
ものづくり工房オフィスのフロア一画で"子供のための英会話教室"が開講されております。
その時間に工房へ電話でお問合せいただいた方は、可愛い歌声や笑い声を受話器越しに聴いたことがあるかもしれませんね。

今日はクリスマスパーティーのようです。
子供達が集まる前から、弊社の環境大臣シャチョーはクリスマスツリーを移動させたり点灯させたり、うろうろ。
準備に余念がありません。

教室が始まると、クリスマスの本を読んで、歌って、英会話の先生が手作りされたクッキーを食べて、みんな楽しそうでした。
英会話教室



・・・えぇ。まぁ、私達はそれを横目に仕事してただけですけど。

投稿者:sugimoto

テーマ : 英語
ジャンル : 学問・文化・芸術

コンテントヘッダー

アットホームなんですよ!

今年も寒い季節になりました。
ものづくり工房も忘年会をする事ができました。
工房の匠
↑語り合う縫製の匠たち


出席者16名そしてかわいい子供の出席が6名で
とってもほのぼのとした忘年会ができました。

この子供たちの応援でみんな頑張れるんですね。

投稿者:川上孝子

テーマ : モチベーション
ジャンル : 就職・お仕事

コンテントヘッダー

Love plant

今日も慌しいものづくり工房のオフィスです。
デスクは戦場


良い環境で、良い気持ちで仕事が出来たら
きっと良い製品ができるはず!
フロアはオアシス

広くて明るいスペースにスタッフと
10種類の植物達が同居しています。

今日はこの中で一番の大物をご紹介します。
その名は「フィロデンドロン・セロウム」↓
ジャングルか、ここはっ

ジャングルを連想させる気根と大きな葉っぱが
魅力の観葉植物です。
その神秘的な姿からでしょうか、フィロデンドロン・
セロウムとは、ギリシャ語で「愛する樹木」
と呼ばれています (*^_^*)

耐寒性があり丈夫ですのでどんどん大きくなります。
現在、丈が1.6m/外径が2.4mまで大きくなりました。
時折、増えすぎた葉を間引くのが私の楽しみとなっています。

スタッフのデスクには好みのミニ鉢が置いてあります。
4.jpg 5.jpg

環境と植物を愛する心の豊かな人柄を感じませんか。

投稿者:BOSS

続きを読む

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

カテゴリー
プロフィール

ものづくり工房

Author:ものづくり工房
縫製工場ものづくり工房

婦人服、メンズカジュアル、スポーツウェア、子供服など。小ロットから量産まで対応いたします。

パターンや縫製はもちろん、プリント、刺繍、ネームタグ、品質表示などの二次加工もトータルでお任せいただけます。

詳しくは下記のリンク先へ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
QRコード
QRコード
フリーエリア

人気ブログランキング
SEO対策:OEM
SEO対策:工場
SEO対策:洋服
SEO対策:生産
SEO対策:ファッション
SEO対策:オーダー
SEO対策:ものづくり

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク